• 理念(Philosophy)

    「海を超えて、一つになる。」
    — 人と自然、東洋と西洋、
    そして過去と未来をつなぐ —

    ASEAVEは、明日葉とオリーブという
    二つの植物の出会いから生まれました。
    異なる大地で育まれた自然の力を融合し、
    “生命の循環”と“人の調和”を
    取り戻すことを目指します。

    私たちは、
    海を越えてつながるこの出会いを通して、
    健康・美・持続可能な未来を
    世界中に届けていきます。

  • 使命(Mission)

    「自然と人が共鳴する世界を創る。」

    ASEAVEは、
    科学的根拠に基づいた植物の力を通じて、
    心と体を整え、
    地球と共に生きる新しいライフスタイルを提案します。

    明日葉の“再生力”とオリーブの“永続性”を
    融合させ、
    “飲む深呼吸”のように、
    世界中の人々に安らぎと活力を届けます。

  • 価値観(Values)
    1. 自然との共生

      土を元気にし、植物が本来持つ力を
      最大限に引き出す。

    2. 科学と感性の融合

      大学研究・特許技術をもとに、
      自然の叡智を現代の健康へ。

    3. 地域と世界の架け橋

      日本の農業を再生し、
      海を越えて世界の人々とつながる。

    4. 美と健康の調和

      美容室・地域・家庭を通じて、
      心から整う美しさを広げる。

    5. 未来へ続く循環

      耕作放棄地の再生から、
      地球の持続可能性へとつなげていく。

    Challengers create value for the future.

ACADEMIC ADVISOR

  • 和地 義隆
    和地 義隆東京大学大学院工学系研究科研究員
    新品種明日葉の開発者
    自身の開発した新品種明日葉で、劇症1型糖尿病から回復。
    2013年には、新品種明日葉栽培による津波被災地域再生と、健康食材・飼料開発を通じた、産業づくりの基盤構築を株式会社農学研センター代表取締役として、復興庁と実施。
  • 宮崎 均
    宮崎 均筑波大学生命環境系名誉教授
    ・研究分野
    <食機能探索化学>
    食品、畜産、医薬品産業への活用を目指し、食素材から健康成分を探査し、その作用機序を解明する。
    ・特許
    オリーブ葉、明日葉、コーヒーチェリーの機能性成分に関する特許を取得、または出願中。相乗効果の発見がASEAVEの基礎となる。

COMPANY PROFILE

社名株式会社ASEAVE
住所〒104-0033
東京都中央区新川1-26-16 8F
代表取締役東郷昌平